和装をお召しになられる際に欠かす事のできない
『和装小物』について今日は詳しく学んで
みましょう♪♪
本日ご紹介したいのは、こちら「末広」です◎
“すえひろ”と読みます☆
新婦様が持つ「扇子」の名称です☆
この末広には、“末広がりに幸せになるように”との意味が
込められています◎
先に向かって次第に広がっていくその形状から、
“将来へ末広がりに幸福と繁栄が与えられるように”
との願いを込めて「末広」と名づけられたのだそうです☆
寿恵広、寿栄広とも書かれたりします◎
末広の一面は銀色、もう一面が金色になっているんですよ☆
新婦様のお衣装、白無垢・色打掛・引き振袖のすべてに共通して
身につける和装小物になります☆
撮影では、上のお写真のように広げて持っていただいたり
手に添えてお持ちいただいたりします☆
ご使用しない時には、新婦様のお手元の近く
胸元に差しているのが見えるでしょうか?
(金色で細長く畳まれた状態で胸元に)
このように胸元に差しておきます☆
本日は「末広」をご紹介しました♪
何気なくある小物にも、新郎新婦様にへと込められた
意味合いがある事を知っていると、衣装に袖を通した
当日、より一層思いが深くなるのではないかと思います◎
晴れの日を どうぞ楽しんで下さいね♪♪
======================
大切なお知らせ
お客様各位
謹啓
いつもスタジオゼロ及び 神社婚、コトオヤ、
成人式撮影をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
本日は、新型コロナウイルスによる
感染拡大の状況をふまえ、お客様に
以下、お知らせ申し上げます。
【 弊社の対策・取り組みについて 】
スタジオゼロでは、
新型コロナウイルスによる感染拡大の
状況をふまえ、お客様ならびにスタッフの健康と
安全のため、全店以下の通り対策を実施して
おります。
・全スタッフの マスク着用
・スタッフの体調管理、
こまめな手洗い、うがいの実施
・お打ち合わせ、撮影前後のスタッフの手指消毒
・スタジオ、サロン内の清掃、消毒、換気
・発熱など体調不良のスタッフの出勤停止
現在スタジオゼロでは、全スタッフ健康状態で
あることを確認しております。
【 現在ご予約をいただいている お客様へ 】
この度 新型コロナウィルス感染拡大の影響により
「挙式日の順延・変更」をご検討されている
お客様は、弊社では、今回特例として無料で
神社婚サービスご提供日の変更が 可能です。
また、
神社婚サービスのキャンセルをされる場合は、
誠に恐れ入りますが、キャンセル料として
5万円(前受金としていただいている5万円
をキャンセル料として)を 頂戴致します。
弊社では、随時 最新情報に注意を払い、
お二人にとって安全な選択が出来ますよう
柔軟に対策をとってサポートして参る所存です。
ご不明点やお気付きの点がございましたら、
小さなことでもお気軽にご連絡をいただけますと
幸いです。
お客様のご理解とご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。
1日も早く、誰もが安心して過ごせる日が
訪れますように・・・
< 連絡先 >https://www.osakajinjakon.jp/contact/
敬具
令和二年四月七日
株式会社 スタジオゼロ
======================